
ご覧いただきありがとうございます。
みひろです♡
この記事はみひろ家の上棟51日目~完成検査までの記録を綴っています。
【みひろ家のマイホーム工事記録】 |
いよいよ完成までのカウントダウンが始まります!!
長かったようであっという間。
着工から3カ月ちょっとでの完成となりました。
我が家はほぼ予定通りに進みました。
上棟51日目
前日よりもタイルがたくさん貼られていました!!
このタイル職人さんが1枚1枚手で貼ってくれているんです。。
気が遠くなるような作業・・・
本当にありがとうございます♡
近くで見るタイル最高!!
上棟53日目
玄関フードが完成しました!!
玄関フード(風除室)は意見が分かれるところ・・・
我が家も旦那はいらない!って言ったけど
私が絶対に欲しい!!って言って作ってもらいました!!
北海道なので風除室は必須よ・・・。
知り合いはやっぱり必要だった・・・って風除室後付したらしい。
親友もやっぱり付けたほうが良かった・・・と後悔。
後付しようとしたらハウスメーカーにトイレの換気扇が入っちゃうので
出来ませんと言われたらしい^_^;
そーゆうこともあるのね・・・
先に付けてもらって良かった!!
風除室込みで設計士さんが設計してくれたので違和感のない感じに出来上がりました♡
上棟56日目
やっと我が家の足場が外れましたー!!
外観とか載せたいんだけど・・・
なんかプライバシーとかなんとかで家を丸出しで載せるのは危険らしいので
外観を載せるのは控えます^_^;
恐らく家を載せたところで、こんな田舎までたどり着く人はいないですが・・・
このご時世何があるかわかりませんからねー。
上棟59日目 完成検査
我が家は上棟から約2カ月で完成しました!!
完成した家をグルグルと見て、変なところがないかを確認していきます。
インスタとかで見ていたらマスキングテープを持って行ったほうがいい!!(気になるところに貼るために)
って書いてあって用意していたのですが忘れましたww
でも担当の方が都度、写真を撮ってメモってくれていたので全然問題ありませんでした。
クロスの汚れた部分だったり・・
クローゼットのあきが悪かったり・・
でもそんなに気になるポイントはなかったかな。
そんなことより念願のマイホームに大興奮でした♡
【吹き抜け】
お気に入りのオーデリックシーリングファン♡
![]() |
価格:53,020円 |
【キッチン】
壁紙がラメっていて可愛い♡お気に入りです♡
興奮し過ぎて見ているだけで全然写真撮っていないという・・・
ブログに載せれない・・・
荷物入ってからの写真しかない( ノД`)シクシク…
少しずつ片付けてブログでご紹介していきますm(__)m
上棟51日目~完成検査までのまとめ
ついに我が家が完成しました!!
自分で考えて、考えて、、、考え抜いた間取りや壁紙・建具の色から
キッチン・トイレ全て!!
それが現実となった今。
達成感と充実感と幸福感と・・・
なんとも言えない感情でいっぱいになりました。
マイホームってみんながみんなが建てられるものではありません。
そんなマイホームの夢を叶えてくれた旦那さんには本当に心の底から感謝の気持ちでいっぱいです。
このブログは読んでいいないけどね・・・
ありがとう♡
これからローン返済頑張ろう!!!!!!