
ご覧いただきありがとうございます。
今回は家作りに一番大切な土地探しについてお話します!
マイホームを計画するうえで重要になってくる【土地問題】
どこに家を建てるのか、土地代はいくらなのか??
家を建てるのはもちろん初めてなので、何もかもが初心者の私達でした。
そんなみひろ家の土地探しについての記録です。
田舎で土地探しの第一歩
私たち夫婦が住んでいる場所は田舎町。
田舎の中でもド田舎ですww
コンビニなんてセイコーマートしかないし11時には閉店ガラガラ・・・ww
なので都会に住んでいる方には全く参考にならないと思います^_^;
都会だとネットに土地の情報が載っていたり
土地を探せるサイトだったりがありますよねー。
ハウスメーカーで提供している土地もあるし、不動産屋でも探せるし
選択肢も多いし情報も多いので、都会は探しやすいと思います!!
田舎にはそんな情報はほぼありません!!!
あると言えば町の分譲地が1~2か所あるくらいww
宅地として販売されているので整地もされているし
恐らくそこに決めてしまえば簡単だったと思います。
でも・・・私はそこには建てたくなかったんですよねー^_^;
なので家を建てよう!と考え初めてから
同時に土地探しもスタートしました。
田舎の中でも一応、中心部に住みたい!!という願望はあって
そこには実家もあったり姉の家もあったり、飲みに行くのも徒歩圏内。
ただ、田舎でも中心部には家を建てられるような良い土地がありませんでした・・・。
良い土地を見つけても
「そこは地盤が悪い・・・」「そこは公園を作る予定」「そこは道路を作る予定」と
ことごとく却下され、その度に愚痴る日々w
探して探して諦めかけた時に旦那が発見した1つの土地。
私の実家から徒歩2分ほどw
今までずっと実家に住んでいたのに、こんなところが空き地だったとは知らなかった・・・
というのも夏は草がボーボーだし、冬は雪山・・
こんなところに家が建つのかよ!!状態だったので死角でしたw
見つけた時の写真。
これは3月下旬。
雪が解け始めて、ゴミが出てきている状態w
でも、土地として考えると好条件!!
実家は近いし、中心部だし、とにかく108坪と土地が広い!!

めっちゃいい!!
もうここしかない!!
ここがいい!!
値段も誰が所有しているのかもわからないのに即決状態でしたww
田舎の土地は自分で交渉
田舎の土地探しは人伝えに連絡先を聞きながら地主さんと連絡を取るという方式でしたww
まず旦那がそこの土地が誰の持ち物なのかを聞いてきてくれました。
名前は聞いたことがあるけど全く関わりのない人。
しかもその地主は亡くなっていて現在息子さんが所有しているとのことでした。
さぁ~どうする!?
まずは私の親友に地主さんの息子さん知らない?と聞いてみる。
すると⁉⁉
奇跡が起こったーーーーww
うちのお母さんの同級生だよー!って
そうなんです!!
私達が欲しいと思っていた土地の地主さんは
私の親友のお母さんの、同級生だったんですw
さすが田舎!!
どこかで誰かが繋がっているだろうとは思っていたけど
まさかこんなに早く知り合いを見つけることが出来るなんて~♥
・・・でも連絡先は知らないとのことで
知り合いを通じて土地のことを聞いてもらうことになりました!!
すると・・・
すぐに購入OKという言葉を頂きましたw
めちゃくちゃついているー--!
こんな感じで我が家は、知り合いを通じて土地の交渉をしてもらい購入に至りました!
田舎の土地探しは本当に人と人との繋がりが重要。
どんなネット情報よりも最終的には人なんだと改めて実感しました!!
そもそも田舎の情報はネットに載ってないしねww
運もあると思いますが、田舎では役場に聞いてみたり
知り合いを通じて土地がないか聞いてみたり・・・
ハウスメーカーに聞いても、土地の地主までは調べてもらえましたが
連絡先まではハウスメーカーではわからないので
自力で行動することが大切かなぁと思いました。
個人間での売買になるので地主さん次第では安くしてくれたり
またすごく高く値段を設定してきたり様々なので
こればっかりは運かなぁと思います。
本格的な土地の契約スタート
知り合いを通じて、地主さんから購入OKを頂きましたが
それからどうしたら良いのか??
私達の場合は地主さんの連絡先を教えてもらってからは
全てハウスメーカーの担当の方が手続きを行ってくれました。
個人間での土地の売買は後々何かあった際にトラブルになりやすいとのこと。
私達がお願いしたハウスメーカーさんでは土地契約のことは全て無料でお手伝いしてくれました。
本当にありがたい・・・。
ハウスメーカーさんによっては仲介手数料が取られるようなので
心配な方は確認してみてください。
お金のやりとりはもちろん、名義変更等。
全て無事終えて、希望の土地は旦那名義となりました\(^o^)/
田舎の土地の価格
田舎の土地の値段は激安です!!
都会でマイホームをお持ちの方を本当に尊敬していますm(__)m
みんなどうやって家建ててるんだろう・・・。
すごいなぁ。
確かに都会は田舎に比べ賃金が高いとはいえ、土地に1千万とか余裕でかかるみたいだし・・・
都会に住んでいたらマイホームは間違いなく諦めていましたww
私の親戚も札幌でマイホームを建てた時、土地代だけで1千万と言っていました。
田舎で1千万あったらグラウンドくらいの土地買えちゃうww
恐ろしい・・・。
都会では安いハウスメーカーさんもあるので安い家を建てれば大丈夫なのかな?
それでもみんな、名の知れたハウスメーカーで建ててる人多いよねww
お金持ちすぎる・・・
田舎で家を建てるには、基本大手のハウスメーカーか地元の建設会社。
安いところで建てたい!!と思っても田舎まで来てくれるところは中々ありません。
モデルルームの見学に行っても、まず最初に
「〇〇町は施工範囲ですか?」と必ず聞いていましたw
基本、すでに建てているハウスメーカーはOKですが
近所で見たことがないようなハウスメーカーだとほぼNGでした・・・。
そんなこんなで、今回私達夫婦が購入した土地の価格は・・・
108坪 100万円
大変お買い得なお買い物が出来ました。
地主さんに感謝しかありません。
ただこの土地には基礎が残っていたため
基礎の解体・整地・外構費が結構かかっています。
それはまた今後ご紹介します。
田舎の土地探しのまとめ
田舎の土地探しは簡単そうに思えて中々理想の場所を探すのは大変でした。
都会に比べて田舎の土地は格段に安いです。
本当にド田舎に限るかもしれませんが・・・w
土地にお金がかからない分、マイホームにお金をかけることができるので
田舎暮らしもおすすめですよ♪
✅希望条件に合う土地が中々ない ✅土地を探す時間がない ✅自分達だけでは見つけられない ✅土地の提案を受けたい ✅土地探しの依頼先がわからない |