【マイホーム】着工40日目~上棟までの記録

マイホーム
Pocket
LINEで送る




みひろ
みひろ

ご覧いただきありがとうございます。

みひろです♡

この記事はみひろ家の着工40日目~上棟までの記録を綴っています。

【みひろ家のマイホーム工事記録】
6月11日 地鎮祭 地鎮祭の費用や服装は?地鎮祭体験談
6月27日 着工 着工~基礎完成までの記録
7月12日 基礎完成
8月11日 上棟(思い入れ式)【マイホーム】着工40日目~上棟までの記録
9月10日 木完検査 【マイホーム】上棟1日目~木完検査までの記録
10月8日 完成検査 【マイホーム】上棟36日目~上棟50日目までの記録
          【マイホーム】上棟51日目~完成検査までの記録  
10月13日 引き渡し 【マイホーム】引き渡し

大工さんが忙しくて8月に入ってからじゃないと来れないと言われ
全然動きがない我が家に不安とイライラ・・・ww
 
忙しいのは重々に承知してるんだけど
着工したら進んでるのが見たくなるのよねー^_^;
 
そんな我が家の上棟までの記録です。
進まなかったのが嘘のように大工さんが来てからはみるみる進んでいきました!!
 

着工40日目(土台敷き)

担当の方に4日に【土台敷き】始めます!!と言われていました。
私はそれを土台を敷くことだとは知らず・・・
 
ただ1人【土台式】という上棟式的なセレモニーがあるのかとドキドキしてましたww
 
みひろ
みひろ

ただ土台敷くだけかいっっ!!

てな感じで敷地に材料が運ばれてました♡
 
そして説明通りに土台が敷かれたようですww
ここからあっという間に上棟するようなので目が離せませんww
 

着工41日目

大工さんが来たらあっという間に上棟するよ!とは聞いていたものの
全然信じてなかったけど、どうやら本当らしいですww

仕事の帰りに通ってみると・・・

足場が出来てたよー!!

基礎は小さかったけど足場が出来るとなんだか大きく感じますねww

着工42日目

前日に足場が出来ていたものの・・・
夜にものすごい強風で倒れていないか心配でしたww

旦那には、こんなので倒れるわけないよ!!って言われたけど・・・

この日は休みだったので差し入れを持って見学に行ってきました!

暑くはないけど風がものすごく強くて本当に大変だと思います。
大工さんに感謝♡

2階部分まで出来ていたけど、想像以上に大きいですww

着工43日目

日曜日。

家の作業がないので旦那が草刈りに出かけましたww


旦那から送られてきた写真。
青空に良く映える\(^o^)/


違う方向からww

一条やセキスイさんのように一瞬で家が建ったー!!っていうのも感動するけど
こうやって1つ1つ大工さんの手作りで作られていく家って

なんかすごくイイ・・・♡
木を見ているだけでも温もりを感じる♡

これから一生よろしくお願いします檜さんww

着工44日目

この日の北海道は大雨でした。
そんな中、雨の合間を見ながら作業してくれた大工さん達

本当にありがとうございます。

前日までで屋根部分まで完成したのかと思いきや・・・
さらに上に大きくなったよー!!

日に日に大きくなる我が家ww

 

基礎が小さい・・・と思ったいたのが嘘のように

めっちゃデカいww

 

基礎が小さくて大丈夫かなぁ?と心配なアナタ!!
絶対に大丈夫ですww

建ち上がると想像を超えて大きいです!!

 

すごい雨の中、作業してくれた大工さん達には
感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

着工45日目

前日よりも屋根部分がしっかり目に出来てました。


家の中に窓がたくさんあったので
もしかしたら明日窓付くのかなぁ??

そんなことよりも、我が家これはすでに上棟しているのでしょうか??
上棟がいつかとか何も言われていなくて・・・

何が上棟なのかもわからない我が家でしたww

着工46日目

家の中に窓とかあったから、窓付くのかなぁ・・・
なんて思ってたけど、全然付いてなくて・・・
今日は2階部分の壁が出来てました!!

壁が出来てくると、だんだん家っぽく見える♡
本当に感動する・・・。

着工47日目(祝上棟)

とっくに上棟してただろ!!!!って思った方も
いるかもしれませんww

 

私もこれ上棟しただろ!!って思ってました。

ハウスメーカーの担当の方が
【思い入れ式】やっちゃいますか!!ってことで

思い入れ式を行い、それに【祝上棟22.8.11】と書いたので
この日が我が家の記念すべき上棟日になります♡♥

 

もう家になりました!!

想像より大きいけどとてもいい感じに出来上がっています♡

おまけ(思い入れ式)

我が家が建てたハウスメーカーでは
上棟した時に【思い入れ式】というのがあるらしく

上棟した時というかハウスメーカの担当者が来た時に
「今日、思い入れ式やっちゃいますか!」という軽いノリで思い入れ式を行いましたww

板に私達2人の手形を押して、名前を書きます。

それを屋根の一番上に付けるらしいです♡
完成したらもちろん見えません!

これ丸見えだったら恥ずかしい・・・ww

 

こういうのあるって知らなかったけど、
よく柱とか壁とかにやっているのをインスタとかでよく見ますよね。

 

中古住宅とか買って、前に住んでいる人の思い入れが入ってたら
ちょっとイヤかも・・・怖いかも・・・

そして離婚して、私が家を出てった時に
この家に私の思入れが残っているのイヤかも・・・

なんて1人で考えていましたww

着工40日目~上棟までのまとめ

全然工事が進まずに本当に大丈夫なのかと心配になりましたが
大工さんが来たら本当に、あっという間に上棟します!!

大工さんって本当にすごい・・・!!

そして基礎を見て、小さすぎて悲しくなりましたが
上棟したらめちゃくちゃ大きいですww

なので基礎が小さくても安心してください♡

 

 

マイホームの工事が始まると次は外構を考えなければいけません!!
家作りはまだまだやることがいっぱい^_^;
▶▶無料の外構プランやお見積りはコチラ

✅外構のイメージが中々浮かばない

✅どんな外構が我が家に合うの?

✅無料でプランや見積もりが欲しい

✅たった3分でお申し込み完了!

家作りの中でも重要な外構工事。
自分たちで考えるのは至難の業です・・・

我が家でもかなり苦戦しました。

そんな時に便利なのが
【エクステリア・外構工事のプランや見積もりが無料でもらえるサイト】

・家にいながら外構を考えられる
・全て無料で出来る
・アイディアやアドバイスをもらえる
・おしゃれな外構の相談も出来る

★パソコンやスマホから簡単3分★

 

タイトルとURLをコピーしました