いつもご覧いただきありがとうございます。
みひろです♡
今回は結婚式の子供の料金や料理についての記録です。
子供連れで結婚式に参加する場合は会費はかかるのか料理はあるのか
色々気になるところですよね。
そんなみひろの結婚式での子供ゲストへの対応についての記録です。
【結婚式】子供の会費は必要?
子供の会費は必要か不要か?
それは新郎新婦次第となります。
子供の会費が不要で子供にも料理が付いている場合
それはすべて新郎新婦負担となっていますので
それを当たり前だと感じずに、必ずお礼の一言を伝えるようにしましょう。
身内の場合は前もって、子供の会費は必要か等を聞いておくのも良いと思います。
もし金額を言われた場合はそれを用意し
お金が不要と言われた場合は、新郎新婦負担の為子供1人の場合は5000円ほど
2~3人の場合は10000円ほど、お祝い金にプラスしたり、お祝いの品をプレゼントする等
心遣いをすると喜ばれるかと思います。
【結婚式】みひろの子供ゲストの対応
私達の結婚式では子供は8名ほどいましたが
全て招待制をとらせて頂きました。
その他、大人ゲスト用に用意していたウコンゼリーのところには
子供用に【お子様ゼリー】も用意。
このお子様ゼリーは完売していましたw
さらには子供ゲスト1人1人の年齢に合わせて少しですが
お菓子の詰め合わせを用意し、それに名前を付けてテーブルに置いてもらいました!
子供はどうしても飽きちゃうので、お菓子はとても喜ばれました。
またグローヴウィズアクアスタイルは2階席があってそこはVIP席として使われています
↓
この部分を子供がいる家族席に使用しました!
子供がいると、どうしてもゆっくり食事を楽しめなかったり
「静かにして!」とか「ちゃんと座ってて!」とかどうしてもなりがち
でもこの席を子供連れの席にしたことで
椅子から降りて遊んでいても問題なし!
おもちゃを置いてもらってキッズスペースのような空間にしてもらい
子連れゲストの方からは大好評でした。
【結婚式】子供の料理の費用は?
これは会場によっても違うので参考程度に・・・
私のところでは
小学生以下のお子様ランチは¥4400
小学生以上のお子様コースは¥6600
小学生以下 4名で\17,600
小学生以上 4名で¥26,400
それにお菓子等を準備したので
だいたい子供8名にかかった自己負担費用は¥50,000ほどでした。
【結婚式】子供連れゲストの実際の反応
旦那側の身内も私側の身内も子供の費用はいくらか?ということを聞かれました。
私のいとこは子供の分も大人と同じく¥18,000を準備していたようで・・・
子供はお金いらないよ!と伝えると、じゃぁ何かでお返ししなきゃ!!と気を使ってくれましたw
もちろん何もいらない!!ということを伝えましたww
ただ、旦那の友達が子連れで出席だったのですが、、
この人たち、当たり前に感じているのか特別なんのお礼もなかった・・・
別にお礼が欲しいわけではないのですが、常識的に一言なにかあっても良いのではないかと感じました。
子供の費用に関しては、実際子供もいないしわからないことだらけでした
でも自分にもし子供が出来て結婚式に出席するときは、
心遣いは必要だなぁと自分が体験して感じました。