
こんにちは、みひろです♡
今回は花嫁DIYその3
招待状についてご紹介します。

ブライダルフェアの予約はゼクシィがオススメです♡
会場予約→ブライダルフェア参加→写真+感想の投稿で
条件を満たしていれば最大50,000円分の電子マネーが頂けるんです!!
みひろもブライダルフェアの予約はゼクシィから行い
電子マネーしっかり頂きました🙌🙌
↓私の口コミww【ゼクシィ】想像以上に素敵な会場で即決! – グローヴ ウィズ アクア スタイルの結婚式 口コミ (zexy.net)
何かとお金がかかるこの時期!
ブライダルフェアに参加して電子マネー頂いちゃいましょう♪
招待状
招待状は式場で選んで作ることも可能だと思います。
私達が披露宴をした式場でも色々な種類の招待状・座席表などのセットがありました。
プランナーさんから経費を抑えるために
自分達で用意している方が多いということを教えて頂き
確かに式場で申し込みをすると多少お高かったので
我が家も自分達で注文することに決めました!
色々見たけど、私の中では一番可愛い招待状が揃っていました!!
特にコロナ禍だったので当時は
ペーパーアイテムを購入すると感染対策グッズの無料サービスがありました。
マスク・マスクケース・ウエットティッシュ・袋・メッセージカードがサービス!!
これはとてもありがたかったです♡
※今はサービスを終了していると思います💦
ただ・・・
自分で選んで購入するのは良いのですが・・・
折ったり1枚ずつ作るのは自分達です。
宛名の印刷も自分で行いました。
なので、面倒な方は式場に頼むのもありかと思います!!
私は手作り作業が好きなので全く苦にはなりませんでした🙌🙌
私が選んだ招待状
ピアリーのシャルムドブーケシリーズ♡
一目ぼれしたペーパーアイテムのデザイン。
色んな花束の種類があって選べなかったので4種類を購入しました。
とても可愛くて、オシャレなのでおすすめです☆彡
招待状DIY
招待状はそのままでももちろん可愛いんですが
ひと手間加えて高級感を出してみました!!
ダイソーで購入したデコ用のシールを1つ1つ張り付けています♪
これをするだけで高級感が格段にアップします!
ちょっと面倒ですが仕上がりはとっても良いのでオススメです。
最高のコンディションで迎えたい晴れの日。挙式や披露宴でもっと輝くように。
花嫁さまのそんなご要望にお応えして、エルセーヌではご結婚を控えた方のための
初回限定コースをご用意しました。